松田直子さん旧蔵資料 長唄

以前松田直子さんにいただいた、長唄のカセットテープのリストです。

長唄テープリスト
ナンバー 年度 演目 演者 備考
1 A:二人椀久伊抄・角兵衛・松のみどり 伊十郎・富十郎・庄三郎・新蔵・三郎助・抄太郎・五三郎・新岡・味見・弥三郎
B:角兵衛・松のみどり
2 A:吾妻八景・巽八景 滋恭浄観四郎助・慈恭八十六才四郎助・嘉秀・六治
B:網館
3 A:都とり 滋恭小三郎・六四郎・六治
4 1983 10 阿国かぶき研精会 A:?撰 慈恭・山田
B:草紙洗
5 1975 A:望月 倭佳・幸
B:秋の色種 小之助・六四郎上仝
6 4 6 東音会 A:娘道成寺(凡情なりまで) 唄:西垣勇蔵・宮田哲男・皆川健・福田克也 三味線:杵屋弥三郎・菊岡優晃・味見亭・稀音家六治 笛:福原百之助 太鼓:藤舍呂雪 大鼓:太卉雄 小鼓:?左久 陰囃子:太健志・藤舍清晃 
B:娘道成寺(山づくしより)
7 1982 5 A:靭猿 小三郎・六四郎・六治
B:勧進帳 小之助・六四郎・六治
8 A:紅葉詣 宮田・五三郎・六治
B:紅葉詣 吉住
9 1984 2 A:酒 おかる 山田・六輔・三郎助・宮田 / 慈恭・六四郎
B:外記猿 初午の日 三千寿・栄之代・静子 / 三千寿・静子
10 平成元年 4 A:二人椀久 慈恭 浄観
B:お国歌舞伎 倭佳 幸
11 A:一人椀久 三膳道行 里前
B:角兵衛 おかる
12 A:安宅の松 唄:西垣勇蔵・宮田哲男 三味線:菊岡優晃 上調子:杵屋弥三郎 
B:あたま山 唄:西垣勇蔵・宮田哲男・皆川健・福田克也 三味線:杵屋弥三郎・味見亭・後藤祐之 上調子:菊岡祐晃
13 1984 1 A:一人椀久 田舎神子 伊十郎・三郎助・山田 / 西垣・山田 山田先生弾唄い
B:清元北洲 おそめ
14 A:前半,杵屋三叟翁「めりやす三勝道行」 後半,中村白葉夫妻「仝上」稽古風景
B:鶴亀 秋色種 吉住・慈恭・六四郎・抄太郎 / 伊十郎・庄三郎・富田 
15 1.BEAUTIFUL DREAMER -Foster- 2.SYMPHONY No.40 -Mozart- DEMONSTRATIONCASSETTE
16 平成22年 6 1 研精会(於帝劇) A:都風流 (付)座談 慈恭 山田先生
B:源氏十二段 慈恭 山田先生 四郎吉 筝:中能島謹一
17 S.62 10 10 A:景清
B:船揃
18 H.4 11 A:雨の四季
10 28 B:初時雨 越後獅子
19 A:あげさらえ 助六 船揃
B:範朝道行 蜘蛛拍子舞 五郎治・栄治朗 / 小之郎・六四郎
20 A:白露 蛙 栄三代 梅佳 康 節治 /
B:狂獅子 巽八景 黎明 栄三代 康 六志乃 節治 / 栄三代 康 六慶紀 楠佳 / 康 節治
21 A:四季山姥 浦島 助六 慈恭 浄観 六四郎 / 仝浄観 抄太郎 /仝四郎 六四郎 八十二才 葵上と入れ替えあり
B:三曲松竹梅 梅の栄 蛙 六花 六静 ?寿 六笑 芳枝春城 / /六花六静 ?寿 六笑 芳枝 六樺 入れ替えあり
22 S.39 3 A:翁千歳三番叟(吉川英史・山田抄太郎対談) 吉川英史 山田抄太郎
B:翁千歳三番叟(Aより続き) 西垣他 山田他
23 S.57 5 波栄会 A:吉原雀 波江抄六波路 藤田 松田
S.57 9 7 B:越後獅子 影法師 錦栄之代 智佳 六四知邦栄七重
24 94 1 A:安宅の松 上調子 後義先生
94 2 B:執着稽古
25 A:土蜘 都風流 六志乃 六四知 仝
B:竹生嶋 七福神 赤木 高橋
26 A:都とり 都風流 十二段
H.3 2 12 B:賊の小田巻 春秋
27 62 9 A:廓丹前 ?之郎 勘五郎
B:廓丹前 宮田稽古
28 82 5 A:小原女 東音女子 伊勢 六能栄
B:小鍛冶 東音女子 五色の糸
29 研精会 A:一休褌師
30 A:常盤の庭 都風流 石垣 宮田 皆川 福田 山田 弥三郎 関 上調子:菊岡 / 宮田 福田 杉浦 関
B:望月 伊十郎 庄三郎 三郎助 宮田 義丸 山田
31 A:葵の上 山田先生弾唄い
B:四季山姥 浦島 助六 慈恭 六四郎 / 慈恭 浄観 山田 / 慈恭 四郎助 八十二才 上調子:六四郎
32 A:田舎神子 上げさらえ 後藤先生?
B:蛙 六柳先生
33 A:越後獅子
B:老松
34 五挺会 A:望月 三郎助 背川 弥之助 宮田 六四知 春城 節治 康
B:娘道成寺 猿まわし 六志乃 錦 静? 能栄四? 節治 春城 康 邦栄 六四知 / 宮田 皆川 康 邦栄
35 A:鞍馬山 土蜘 巽八景  三郎助 六能栄
B:お夏清十郎(三) 来島 三郎助 六能栄
36 A:四季の色音
B:汐汲 蓬莱
37 A:佐野源左衛門常世 西垣 宮田 福田 赤木 藤倉 弥三郎 他
H.9 12 B:葵の上 山田先生弾唄い
38 五挺会 A:安達原 三郎助 宮田 六節治
B:熊野 三郎助 宮田 弥之助 六?郎
39 A:ひなづる 三番叟 俄獅子 蛙 女子東音 / 仝 / 栄三代 六志乃 康 六節治
B:狂じし 巽八景 白つゆ 栄三代 六志乃 康 六節治 / 栄三代 梅佳 / 栄三代 ?佳 康六節治
40 A:鶴亀 岸の柳 竹の一節 慈恭 浄観 山田 / 伊十郎 
B:秋色種 紅葉葉 道成寺(うたふも、から) 庄之郎 富田 山田 六治 弥之郎 菊岡 仝 上調子:五三郎 / 伊四郎 六治 弥之郎 /東音会
41 A:松竹梅 松の寿 六悠美 六静? 六節治 上調子:六四竹 / 六悠美 静? 六家 節治 慶紀 四竹
B:初時雨 杵屋六
42 S.66 4 A:あたま山 西垣 宮田 皆川 伊千十郎 庄十郎 弥三郎 味見 杉浦 関 上調子:菊岡 ハヤシ
43 長唄吉住会特別演奏会 吉住慈恭十三回忌追善 五代目吉住小三郎一周忌追善 六代目吉住小三郎襲名記念 語り手:矢島正明他 制作:長唄吉住会特別演奏会プロジェクト 構成:千野善資 録音協力:東芝EMI
44 S52 5 26 東音会 A:紀州道成寺 唄:西垣勇蔵 皆川健 赤木真明 杵屋弥之介 三味線:味見亭 高橋武久 三野村太助 後藤敏文
S52 5 26 FMより B:石? 胡蝶の合方 唄:岡安栄三代 稀音家六志乃 他 三味線:稀音家康 六邦江 上調子:六節治 他 / 稀音家康 六節治
45 A:笛 道隆 獅子
B:三曲松竹梅 木賊刈 倭佳 幸 錦 康 栄三代 上調子:六四知 / 倭佳 幸 栄三代 六四知 佐和 康
46 A:土蜘 中下 唄:西垣 宮田 赤木 絃:菊岡
B:鯰 田舎神子 慈恭
47 A:八月傾城 安宅丸 三千寿 静子
B:阿国歌舞伎 六志乃 康
48 S45 9 A:北洲 唄:?延寿太夫 糸:栄寿郎 延穂八さんより
H1 12 25 B:隅田川 唄:仝延寿太夫 糸:栄寿郎 長谷川さんより
49 A:さぎ娘 うす氷 慈恭 六四郎 四郎助
B:執着獅子 伊十郎 庄三郎 新蔵 栄次郎 五之助
50 A:酒 唄:宮田哲男 三味線:稀音家六治 杉浦弘和
B:鷺娘 唄:皆川健 福田克也 三味線:菊岡祐晃 味見亭
51 A:影法師 軒端の松 雨の四季 三郎助 幸 / 温知会 / 仝
B:座頭 淳子 直子
52 A:雨乞其甬 都鳥 五月雨 佐登代 佐音 / 仝 / 佐浪
B:執着獅子 西垣 弥三郎
53 97 6 A:三国物語上中下の那須野段 唄:皆川 赤木 西垣 味見純 三味線:味見 高橋 後義 小島 おはやし付
B:夜遊樂 2曲 宮田 弥之郎
54 東音会 A:四季の山姥 唄:宮田哲男 皆川健 福田克也 三味線:杵屋弥三郎 菊岡裕晃 味見亭 笛:福原百之助 小鼓:望月太喜右衛門 藤舎呂弘 大鼓:堅田喜三郎 太鼓:藤舎呂雪 
東音会 B:高尾ざんげ 唄:西垣勇蔵 宮田哲男 三味線:杵屋弥三郎 菊岡裕晃 笛:福原百之助 小鼓:望月太喜右衛門 藤舎呂弘 大鼓:堅田喜三久 太鼓:藤舎呂雪
55 A:執着獅子 神田まつり 宮田 味見 / 女子東音
B:紀文大書 三郎助 六?助
56 クリーニングカセット
57 A:花の友 竹の一と節 六能栄
B:石橋 琴の功 智佳 錦 栄三代 節治 邦栄 春城 / 合方
58 四季の山姥 A:唄 杵屋弥之介 三味線:稀音家六柳
B:唄:宮田 皆川 福田 三味線:弥三郎 味見 菊岡
59 A:黎明 二曲
B:座頭 西垣 山田
60 A:影法師 山田先生
B:再生用
61 A:時雨西行 唄:芳村伊十郎 松島庄三郎 富田哲男 三味線:山田抄太郎 杵屋長四郎 五三男
B:琴の功 合方 稀音家康 六節治(この後へ再録) 稀音家六節治 六郎江 六春城
62 A:橋弁慶 秋色鐘 皆川 赤木 弥之介 春城 康 上調子:節治 /六花 六悠美 邦栄 上調子:六四知
B:拍子舞 三郎助 宮田 赤木 宮川 弥之介 康 節治 春城 邦栄 六四知
63 A:漁樵問答 猿舞
B:高尾さんげ あけの鐘
64 S.62 3 A:高尾さんげ 巽八景 三千寿 栄三代 倭佳代 六節治 康 六邦栄 / 栄三代 節治 邦栄
B:糸の調 六四? 六能栄 六邦栄 六枅
65 1933 3 A:臥猫 狂獅子 西垣 宮田 山田 菊岡 / 三郎助 宮田 山田 菊岡
B:安宅勧進帳 延年舞 西垣 宮田 福田 他  弥之郎 他
66 A:田舎神子 上調子稽古
B:松の翁 瓢箪鯰 前半 庄十郎 五三郎 / 伊四郎 前光 五三遊 伊勢弥生
67 A:汐汲 慈恭 浄観 抄太郎
B:松の翁 仝 節治
68 A:犬神 西垣他 菊岡他
B:四季の山姥 松崎錦他 六四知他
69 S58 6 如月会 A:四季の音色 西行 竹の一節
B:狂獅子 あやめ浴衣
70 A:猿舞 狂乱雲井袖
B:鳥羽の恋塚
71 A:越後獅子 淳直
B:賤機帯 西垣 富田 弥三郎
72 A:操三番叟 西垣勇 宮田 赤木 弥三郎 菊岡 味見 笛:福原百之助 小鼓:中井一夫 太井右ヱ門
B:大原女 宮田 藤倉 弥之郎 六治 高橋武久 笛:福原百之助
73 H7 9 24 菊寿会 A:狸 三味線:太田 後藤 藤原 唄:赤木 藤倉
H7 10 3 B:雨の四季 赤木 味見 渡辺 六治 後藤 村尾
74 H9 6 28 ラジオより A:三国物語上の巻 皆川 赤木 西垣 味見純 味見 鈴木 後藤 小島
B:中の巻 下の巻は途中まで
75 A:操三番叟 女子東音
B:?之の庭 赤木 渡辺 西垣 高橋 後藤 裕介
76 A:若菜摘 小桃次?
B:鳥羽の恋塚 慈恭
77 A:雪月花 伊勢詣り 佐美奈 佐郎
B:ことぶき えにしの橋 伊十衛 小苗 伊勢
78 A:田舎神子 座頭 西垣 山田
B:糸の調 都島 三千寿 栄三代 康 六節治 / 栄三代 三千寿 康 節治
79 A:犬神 ?三の庭 秋の色種 五太郎 五三雄 / 富野 田島 / 伊十郎 庄三郎 抄太郎 菊 上調子:五三郎
B:忍車 大原女 熊野 六多郎 上調子:志郎 / 今藤美和 / 錦佐千 六四知 和加 春城 節治
80 A:岡康 砧 三国物語 三味線:中能島謹一 仝 慶子 唄:吉村綾能 / 中の巻
B:那須野 福田 赤木 藤倉 味見 鈴木 高橋武久
81 A:一人椀久 ときわの庭 かいらい師  とばや里前 / 和歌山 富野 / 松嶋
B:糸の調 七福神 嶋の千歳 石橋(上) 富十郎 五三郎 / 
82 A:五色の糸 五月雨 佐美奈 佐浪
B:賤荢環 南蛮愛慕
83 A:葵の上 西垣 宮田 福田 赤木 弥三郎 杉浦 高橋 鈴木
B:白露 三郎助 宮田 幸 康
84 A:鳥羽の恋塚
B:名人を偲ぶ 松のみどり とちの木 / 伊十郎 山田 /
85 A:浅妻船 ことぶき
B:時雨西行 都とり
86 A:吾妻八景
87 H9 6 28 ラジオより A:三国妖狐物語 上の巻 皆川 赤木 西垣 味見純 味見 鈴木 後藤 小島
H8 11 9 日刊ホール B:三国妖狐物語 上の巻  宮田 赤木 西垣 味見 後藤 小島
88 A:官女 お稽古 康先生
89 A:記名無し
B:鳥羽絵 お稽古
90 A:巽八景
91 A:小鍛冶  直子様
92 10 14.15.16 A:康先生 お稽古
93 家山拾得 楽 替え手
94 A:蛙
B:黎明
95 A:竹の一節 松田直子
B:竹の一節 松田直子
96 A:紀文大書
97 A:竹の一節 日比谷康
98 A:臥猫 狂獅子 西垣 山田 / 西垣 山田
B:蛙 とくさ刈 三郎助 六四郎 康 / 倭佳 栄之代 梅佳 幸 康 六四知
99 東音会 A:娘七種 唄:宮田常男 福田克也 三味線:菊岡祐晃 関穀
B:鳥羽絵 唄:西垣勇蔵 三味線:杵屋弥三郎 味見亭
100 A:網館 四世 吉住小三郎 稀音家浄観 稀音家六治 曲舞の段
B:靱猿 四世 吉住小三郎 稀音家浄観 稀音家六治
101 A:まかしよ 日比谷
B:安宅 広瀬 上調子:日比谷
102 A:猿回し
103 黒塚
104 A:安宅
105 A:立ちまわり ゆっくり
B:少しはやめ
106 記名無し
107 A:傾城 康先生
B:巽八景 康先生
108 A:船弁慶 お稽古 康先生
109 A:那須野 小蘭
110 A:橋弁慶
B:吉原雀 すが垣
111 A:有喜大尽 おかる
B:四季の花里 瓢箪鯰
112 A:対談
113 A:葵の上
B:軒端の松 景清
114 A:横笛
B:三国妖狐物語 松の寿
115 A:熊野
B:阿国歌舞伎
116 A;靭猿 康先生 途中まで
B:雨の四季
117 A:蛙 お稽古
118 A:胡蝶 六立余 水口
119 A:松の寿 三郎助 宮田 幸 康
B:雨の四季 靭猿・合の手 西垣 宮田 皆川 菊岡 後藤 六治 / 康 邦栄 節治
120 A:白露-竹の一節 稽古 六柳先生
B:竹の一節 お稽古 六柳先生
121 2000 11 A:鳥羽絵 傾城 赤木 野口 三味線:高橋 村尾 / 赤木 渡辺 高橋 後藤
B:廓丹前
122 A:寿 初時雨
B:春秋 杵屋とく次 今様長一郎 今様若二郎 杵屋勝眞吾
123 S58 5 A:安宅勧進帳 東音抄曲 レコードより
B:網館 伊十郎 山田
124 A:竹の一節 錦 六米 六四知 節治
B:横笛 智佳 節治
125 H1 2 26 A:五色の糸
B:八景 三味線
126 H7 6 9 A:鏡獅子(上) 上げさらえ
H7 8 26 B:鏡獅子(下) 上げさらえ
127 A:鳥の千歳 伊十郎 長十郎
B:喜撰 小橋小かん 六米 幸 六四知 春城
128 A:雨月 抄太郎
129 H4 5 5 竹心会 A:軒端の松 下さらえ
B:軒端の松
130 93 6 A:四季の花里 力 六志乃 六四知 春城 邦栄 /
B:吉原雀 庄十郎 五三郎
131 H18 4 A:七福神
B:八景 稽古
132 A:糸の調 ことぶき 勝五郎 伊四郎 五三郎 伊十七
B:五条橋 橋弁慶  / 皆川 赤木 弥之介 春城 康 上調子:節治 不良
133 80 9 奈音会 A:時雨西行 松竹梅 宮田 赤木 藤倉 菊岡 金井 上調子:高橋 囃子 / 皆川 福田 中島 伊勢 囃子 松竹梅・レコードより
B:三曲松竹梅 梅の栄 蛙 六花 六静世 寿 六笑 芳枝 六春城 
134 A:座頭 後藤先生 上げさらえ
B:都風流 後藤先生 上げさらえ  六三余会の
135 A:力 酒 三郎助 幸 他 / 三郎助 六四郎 他
B:寒山 お七 錦 栄三代 六四知 六春城 / 三千寿 栄三代 康 六寿栄
136 95 6 A:安達原 上げさらえ
B:小袖模様 義丸 紅葉狩
137 A:黎明 黎明 錦 康 六節治 百之助 / 宮田 山田 抄一郎 国枝
B:阿国歌舞伎 三千寿 栄三代 錦 春城 邦栄 裕城
138 柳蛙会 A:酒
S63 10 28 B:酒 下さらえ
139 S56 12 13 立音会 A:船弁慶 京都祇園コーナー
B:瓢箪鯰 狂獅子 立余さん
140 S62 9 A:船揃 庄三郎 五三助
B:船揃 宮田稽古
141 A:後面 義丸
142 A:都風流 上げさらえ
B:廓丹前 上げさらえ
143 H8 4 7 竹心会 A:犬神 皆川 藤倉 康之郎 松田 後藤 武久
B:道成寺 皆川 宮川 康三郎 曽我 後藤 智久
144 A:稽古場 皆川先生打ち合わせ
H13 9 B:夜遊楽 お稽古用
145 A:滝ながし 仝 山田先生 / 弥三郎
B:風流船揃 朝顔 庄三郎
146 A:長唄 連獅子 唄:宮田哲男 福田克也 西垣和彦 三味線:菊岡祐晃 味見亭 高橋武久
B:安宅の松 唄:西垣勇蔵 宮田哲男 三味線:菊岡祐晃 上調子:杵屋弥三郎
147 A:椀久たま 春秋の春 立余さん / 伊四郎 五三遊 五三栄
148 A:八景 上げさらえ 三直子
B:傀儡師 松崎倭佳 松崎錦 杵屋三千寿 康 邦栄 節治
149 A:雨の四季 お稽古
B:初時雨 上げさらえ
150 東音会レコード A:雨月 西垣(勇) 弥三郎 上調子:杉浦 笛:百之助 鳴物:伝一郎 太喜右ヱ門 喜三郎 喜吉 呂雪 ステレオ
S55 4 19 東音会 B:狂乱雲井の袖 西垣勇 菊岡 後藤
151 A:連獅子 替手 上げさらえ
B:替手 稽古
152 H10 3 7 竹心会 黎明 下さらえ 皆川 松田 後藤 岐阜
H10 3 2 黎明 お稽古
153 A:鉢かつぎ姫  松崎倭佳 稀音家幸
B:葵の上 松崎倭佳 稀音家幸
154 84 7 A:吉原雀 三曲松竹梅 小三郎 六四知 六治 / 小馬蔵 弥之郎 上調子:抄一郎
B:吾妻八景 越後獅子 小三郎 浄観 / 小之郎 六四知
155 A:吾妻八景 都鳥 伊十郎 富田 抄太郎 五三郎 / 伊十郎 栄蔵
B:あやめ浴衣 岸の種 ことぶき 芳村伊四郎 六喜刄 / 仝 / 仝
156 A:時雨西行 上調子稽古用本手
B:ときわの庭 上調子稽古
157 A:勧進帳 上調子稽古 康先生
158 A:力 お稽古 六柳先生
S63 5 13 B:松の寿 お稽古
159 A:かわず 上
84 4 24 B:三曲松竹梅 お稽古 後藤戦士
160 A:替手 お稽古
B:黎明 直子
161 A:寿 唄:五郎治 弦:栄治
162 A:座頭 小三八 六多郎
B:座頭 慈恭 小八重
163 H4 1 7 A:四季 山姥
B:新高砂 松の寿 六志乃 康 六聖義 / 六志乃 広 康 六慶紀
164 1988 2 12 A:嫐 唄:今様尚之 佐十治郎 富エ田新蔵 三味線:今様政太郎 和歌治朗 美治朗
B:麹車 唄:稀音家義丸 渡辺雅宏 三味線:鈴木勘容 村尾慎之
165 H10 5 22 A:松竹梅 皆川 福田 中島 伊勢 クラウンレコードST
B:黎明 替手 上げさらえ
166 東音会 A:官女 宮田
B:寒山 唄稽古 直子
167 A:花の友 猿回し  / 六四知 節治
B:官女 忍車 淳子 直子 / 庄三郎 六多郎 一志郎
168 A:四季花里 力 六志乃 六四知 不良
B:吉原雀 庄三郎 五三郎
169 A:娘道成寺 山づくし 替手
B:越後獅子 都風流 田島
170 1996 11 8 A:檀持山の巻 宮田 赤木 西垣 味見 後藤 小島
H8 11 9 日刊ホール B:華清宮 皆川 福田 味見 味見 鈴木 塚原
171 H8 11 8 A:三国妖狐物語上・中 上・富田 赤き 西垣 味見 後藤 小島 /中・皆川 福田 味見純 味見 鈴木 塚原 上:天竺檀持山の段
172 H7 1 22 A:松竹梅 替手 直子
B:たぬき 前唄大会
173 A:ひなづる 松崎 供奴 / 庄三郎
B:狂獅子 臥猫
174 A:横笛
B:たぬき 上げさらえ
175 A:一休褌師
B:舌切雀
176 30 12 23 日刊ホール A:石橋
177 A:船弁慶 合方糸の調 滝ながし 宮田 皆川 赤木 藤倉 弥三郎 上調子:杉浦 / 己沙風 五三郎
B:安宅の松 都とり 三郎助 六多郎 / 好奈音
178 H4 7 15 A:多摩川
B:官女
179 A:連獅子 おかる 福田 藤倉 勝彦 味見 後藤 村尾 / 福田 藤倉 勝彦 後藤 味見 村尾
180 S43 A:景清 倭佳 錦 三千寿 幸 六四知 六節治 一部・小三八 栄治
S58 女子東音会 B:影清 市川 長光 浅見 田島 大塚 渋谷
181 A:雨の四季 上げさらえ 弥之介師
B:鶴亀 三味線 浦島 助六 五郎
182 S62 10 25 A:鞍馬山 唄:かしわ 他(三) 山東他
稀韻会小会 B:秋色鐘  唄:小蘭 他 城野 他
183 S52 7 7 A:狂乱雲井袖 日吉小之八
B:汐汲合 カラオケ
184 S57 5 A:望月 西垣 山田
B:春遊 網館 皆川 / 皆川 杉浦
185 S59 7 3 A:靭猿 栄三代 錦 梅佳 康 六邦栄 上調子:節治
186 A:ときわ(上) 康先生
B:寒山 三味線
187 A:新曲 浦島 (唄)
B:新曲 浦島 (三味線)
188 A:横笛 上げさらえ
B:阿国歌舞伎 淳子 直子
189 竹心会 A:執着 直子
B:執着 練習 先生の練習用
190
B:八景 唄練習
191 A:影法師 三味線
B:力  六柳先生 お稽古
192 A:酒
B:酒 六柳先生 お稽古
193 A:松の翁 立余
B:紅葉詣 上調子稽古
194 39 3 A:翁千歳三番叟 西垣 宮田 皆川 伊千十郎 福田 山田 菊岡 味見 関 上調子:弥三郎
195 A:まかしよ 五郎 明の鐘
B:四季の花里 たつみ 女子東音
196 A:紀州道成寺 倭佳 幸 六四知
B:糸の調 くろかみ 辰三郎 寿介 六治 後藤
197 A:琴の功 六志乃 六春城 六米 六節治 倭可代 六邦栄
B:安達ヶ原 倭佳 幸 六四知 錦 三代 六邦栄 千寿 六春城
198 S61 7 27 ゆかた会 A:越後獅子 巽八景 唄:杵屋弥之介 弥之克 三味線:松田直子 六柳 / 弥之介 弥之春 松田 康 栄 巽八景*86/10/10
S61 7 29 B:都風流 唄:和歌山富野 寿 三味線:田島佳子 高橋尚子
199 A:橡の木 西垣 菊岡 富田 味見 皆川 杉浦 カゲハヤシ
B:角兵衛 皆川・他 味見・他
200 A:鶴亀(上)
B:胡蝶 官女 前川
201 A:常盤の庭 西垣 山田
202 A:阿国歌舞伎 唄:日吉小三八 三味線:六多郎
B:蜘蛛拍子舞 唄:西垣 三味線:菊岡
203 A:椀久 タマ
B:椀久 藤沢
204 S42 東音会 A:娘七種 皆川 福田 菊岡 後藤
B:胡蝶 富田 皆川 国枝 杉浦
205 S58 4 東音会 A:船弁慶 西垣 宮田 皆川 和彦 菊岡 味見 後藤 杉浦
B:菖蒲浴衣 正札附 五大刀 宮田 福田 和彦 六治 鈴木 藤原 / 藤倉 赤木 宮川 杉浦 金井 後藤 / 勝一郎 勝有事 勝さく
206 S58 3 A:狂獅子 邦栄 お稽古用
S58 4 B:安宅勧進帳 奈音 抜粋
207
97 6 B:鳥羽絵上げさらえ
208 S62 5 26 東音会 A:五条橋 唄:松嶋十郎 赤木直明 三味線:杉浦弘和 高橋武久
東音会 B:外記猿 唄:杵屋弥之介 赤木直明 福田克也 三味線:後藤敏之 三野寿太助 上調子:稀音家六治
209 H12 10 A:吉原雀 庄三郎 美紗鳳 五太郎 松嶋 五三郎 五十七 助三郎 喜久之助
B:四季の花里 ちから 六志乃 六悠美 広 六四知 六 六春城 / 六志乃 六悠美 六四知 六春城
210 S38 A:與作 慈恭 四郎吉 抄一郎
S49 B:與作 西垣 菊岡 六治
211 H6 3 12 竹心会 A:執着獅子 下さらえ 赤木 藤倉 野口 松田 菊岡 藤原 中島
H7 10 3 B:小鍛冶 赤木 渡辺 味見淳 六治 後藤 村尾
212 A:若菜摘 小位政 小三園
B:傾城 小雀 小伊呂 小位政
213 A:春信
B:安達ヶ原 富十郎 小吉郎 宮田 小鉱次 山田 弥之郎 抄一郎 国枝
214 2001 1 A:土蜘蛛 宮田 五三郎
B:土蜘蛛 中
215 A:醍醐の花見
B:花咲爺
216 A:長唄吉住会特別演奏会 side1 語り手:矢島正明他 制作:長唄吉住会特別演奏会プロジェクト 構成:千野善資 録音協力:東芝EMI 吉住慈恭十三回忌追善 五代目吉住小三郎一周忌追善 六代目吉住小三郎襲名記念
B:長唄吉住会特別演奏会 side2
217 A:春秋 唄:芳村伊十三 松嶋庄三郎 富士田新蔵 三味線:杵屋勝之介 勝裕 裕光
B:夜遊楽 三味線 山田先生?
218 A:力 酒 三郎助 幸
B:寒山捨得 お七吉之 錦 六四知 / 三千寿 康
219 A:紅葉詣 忍車(上)
B:紅葉詣(上)
220 A:阿国歌舞伎 三千寿 栄三代 春城 邦栄 裕城
B:黎明 二曲 松崎錦 康 節治 宮田 山田先生
221 1989 1 A:ときわの庭 上 康先生
B:しずはた 本手
222 A:軒端の松 六志乃 六家 寿枝 幸 康 六邦栄
223 稀音会 /松風会 A:軒端の松 酒
B:松の翁 東山
224 A:新さらし中能島 三国妖狐 那須野
B:二人椀久
225 A:葵の上 倭佳 幸
B:二人椀久 小 直
226 A:傾城 初代小眞治先生
227 A:松竹梅 勧進帳
H11 8 22 B:新浦島 えにしの糸  杵屋静子
228 S56 12 13 A:三曲 糸の調べ
B:三国妖狐物語 中の巻
229 A:松竹梅
6 4 B:松竹梅 お稽古
230 A:紅葉詣
2 8 B:犬神
231 A:鳥羽絵
B:夜遊楽
232 A:ときわの庭 新浦島 奈音 / 和風 五三郎
B:八犬傳 佐之暉
233 A:黎明稽古 替手練習用
B:松竹梅 本手
234 A:熊野 松崎 錦 佐和 倭佳 六四知 春城 節治
B:秋の色種 伊十郎 抄太郎 菊岡 上調子:五三郎
235 A:土蜘蛛(中)
236 A:紅葉詣 本手
B:寒山 弾唄い
237 A:土蜘蛛(中) 拍子舞タマ 西垣勇 富田 皆川 菊岡
B:仝(下) 土蜘蛛(中) 宮田 五三郎
238 H10 7 25 A:土蜘蛛(下) 宮田 赤木 西垣 宮田康 菊岡後藤 高橋 藤原   人間国宝記念上中下の下の巻
B:五色の糸 伊十郎 山田先生
239 86 8 29 A:中能島さんを偲んで 欣一
H10 7 25 B:土蜘 上・中 宮田 赤木 西垣 宮田康 菊岡後藤 高橋 藤原 
240 A:鳥羽恋塚 紅葉葉 慈恭 浄観 抄太郎 /仝
B:秋色種 都とり 伊十郎 山田
241 A:常盤の庭 西垣 山田先生
242 A:秋の色種 吾妻八景 都鳥 蓬莱
B:花の友 花見踊 助六
243 A:鉢かつぎ姫
B:桃太郎
244 94 7 A:琴の功 上げさらえ
B:琴の功  直子 お稽古
245 A:松の緑(上) 鶴亀(上) 立余
B:五色の糸 替手
246 S55 4 19 奈音会 A:狂乱雲井の袖 唄:西垣 菊岡 後藤
B:鳥羽恋塚 唄:宮田 弥之介 宮川 三味線:弥三郎 藤原 高橋
247 S57 12 5 立音会 A:蓮の糸竹 唄:六三余 水口 大森 橋本 三味線:六?余 藤沢 南 日比谷
B:俄獅子 大森 小山 浅見 鈴木 渋谷 村石
248 A:助六 お稽古 岡島と
249 A:老松 お稽古 直子
H8 9 7 B:横笛 全曲
250
B:高尾ざんげ
251 A:越後獅子 三味線:六亜栄 先生 六恭栄 唄:小蘭・他
B:越後獅子(あづま獅子入) 三味線:岡島 六能栄
252
B:寒山 上げさらえ
253 8 31 A:白露 唄稽古用
B:白露 1.柏 2.松 3.直
254 A:椀久 たま
B:都風流 合の手
255
B:松竹梅
256
B:影法師 唄:直子 お稽古
257 A:三国(上) お稽古
B:七福神 お稽古
258 H2 11 3 柳蛙会 A:那須野 竹の一節
6 11 B:たぬき
259 A:竹生嶋 唄:赤木 宮川 西垣 三味線:高橋 後藤 藤原
260 A:土蜘(中・下) 巽八景 西垣 宮田 赤木 / 菊岡
261 4 23 A:春秋
262 A:熊野 唄:野口さがる ?佳 小三次郎 田口 美子 三味線:吉住小三代 小?小可弥
263 S60 6 A:蛙 三郎助 六四郎 康
B:五郎 弥之助
264 A:二人椀久 稀音家康 稀音家三郎助 稀音家三登清 稀音家六緒登 辻尚代 宮田哲男 小山孝恵 稀音家四郎寿恵
265 A:老松 弥之助師の唄集稽古
B:竹の一節 六柳先生稽古
266 S54 10 20 大阪クラブ A:傾城 唄:広瀬弘 三味線:広瀬千代 斎藤百合子
267 A:歌舞伎十八番 勧進帳 No.1
B:歌舞伎十八番 勧進帳 No.2
268 A:一休褌師 狂乱雲井の袖 三代 康 / 千寿 康
269 A:松竹梅(上) 直子
B:紅葉詣(上) 立余師
270 A:靭猿 小三郎 六四知 上調子:六治 ?マークつき
B:勧進帳 小之郎 六四知 上調子:六治
271 86 8 A:鞍馬山 三郎助 西垣 小馬蔵 山田先生 六輔 上調子:菊岡
B:浅草12ヶ月 清美太夫 幸寿太夫 杉浦 鈴木
272 A:高尾さんげ 唄:岡安栄三代 杵屋三千寿 松崎倭佳代 三味線:六節治 康 六邦栄 A.B両面とも同じ
B:高尾さんげ
273 A:寒山捨得 吉住小眞吾 小良次 稀音家助之郎 花垣嘉伸
B:お七吉三 杵屋三千寿 稀音家康 六邦栄
274 無記入
275 A:雛鶴三番叟 中抜き
276 A:橋弁慶 康先生 お稽古
277 A:歌舞伎十八番 勧進帳・前
B:勧進帳・後
278 A:橋弁慶 越後獅子
B:賎桟帯 神田祭 橋本梓
279 無記入 直子さんとの記入のみ
280 A:越後獅子 唄:宮田
281 A:那須野 立余 ふさ
B:喜三の庭 立余 ふさ
282 A:白露
B:蛙 狂獅子 康先生 節治 /
283 A:紀州 松田直子さん
284 無記入
285 A:白露
B:松の寿 三郎助 宮田
286 A:小唄志のぶ草 まかしよ 山田先生
B:竹の一節 老松 松風合方
287 A:義太夫三味線 鶴澤清治の世界-道行- 1.道行 2.野崎 3.めりやす 4.お園 5.柳のきやり 6.狐火 -花競四季寿より-四季 7.万歳(春) 8.海士(夏) 9.関寺小町(秋) 10.鷺娘(冬) 11-近頃川原の達引より- 堀川猿廻し
288 A:文楽 冥途の飛脚 日本振袖始
289 A:曽根崎心中
B:曽根崎心中
290 A:心中天綱島 紙屋内の段 大和屋の段
291 A:心中天綱島 河庄の段
B:心中天綱島
292 A:義太夫三味線 鶴澤清治の世界-道行- 1.道行 2.野崎 3.めりやす 4.お園 5.柳のきやり 6.狐火 -花競四季寿より-四季 7.万歳(春) 8.海士(夏) 9.関寺小町(秋) 10.鷺娘(冬) 11-近頃川原の達引より- 堀川猿廻し
293 85 8 A:土蜘(上中下) 西垣 宮田 皆川 菊岡 関 後藤
B:阿国歌舞伎 蜘蛛拍子舞 小之八 六多郎 / 西垣 宮田 菊岡
294 A:土蜘蛛
295 記入無し 直子様 のみ記入
296 ソニークリーニングカセット
297 手帳 演目など記入
298 オープンリール