←ホームに戻る
思い出公会堂
能楽堂に行かない人が謡曲を聴き、寄席に行かない人が落語をきく。SPレコードはそれ以前
「演じられる場所」に限定されていた芸能の鑑賞の場所を家庭に広げました。このことに
よって、能楽に限らず、新内・清元・歌舞伎など、あらゆる「芸」の享受者の「階層」が拡がりました。
そして大正から昭和初期、あらゆる「芸」が町の「公会堂」で演じられました。その時代の芸能を
SPレコード音源を配信することにより偲びたいと思います。ここに載せたものは、私宛に「こういう芸能
について調べています。」と問い合わせいただいたものを優先しております。(そういいながら、お答え
するのに半年近く経ってしまったものもあるのですが。。)erito7@hotmail.comに「恵理人の小屋」を
見て、、と題に書いていただけます幸いです。迷惑メールがすごーーく多いので。。。
 このレコードは全て科学研究費、日本私立学校振興・共済事業団学術研究振興資金・椙山女学園
大学学園研究費助成により購入したものです。援助いただいたことに心より感謝致します。
今後充実させたいと思います。どうぞよろしく御教示ください。
宗教
番号 会社 演奏者 番号1 番号2 研究室整理番号 備考
1 黒谷和讃(上) リーガル 山村豊子 65683-A 63271 2005.10.11-48
2 黒谷和讃(下) リーガル 山村豊子 65673-B 63272 2005-10-11-48
3 大和講総本部御和讃節(三) 研精堂 遠藤本宣 5695 2005.10.17-19
4 大和流京節 西国第四番 研精堂 遠藤本宣 5696 2005.10.17-19
5 涅槃御詠歌 コロンビア 高橋慈道
高橋ヨシ
28520 1200436 2005.10.17-20 1
6 涅槃御詠歌 コロンビア 高橋慈道
高橋ヨシ
28520 2200437 2005.10.17-20 2
7 短念仏・和讃・回向 コロンビア 信正院 大谷蛍潤師
浅草東本願寺 藤井義雄師
浅草東本願寺 中山季丸師
25844-A 33015
8 白骨の御文 コロンビア 浅草東本願寺 藤井義雄師 25844-B 33016
9 先祖回向(上) ヒコーキ 曹洞宗大本山布教師 2120-A 2005.10.5-30 1
10 先祖回向(下) ヒコーキ 曹洞宗大本山布教師 2120-B 2005.10.5-30 2
西国三十三所御詠歌
第一番青巌渡寺第二番金剛宝寺
タイヘイ 巡礼導師山村豊子師
外仏徒一同
3491-A 横坂典子氏提供
西国三十三所御詠歌
第三番粉川寺 第四番施福寺
タイヘイ 巡礼導師山村豊子師
外仏徒一同
3491-B 横坂典子氏提供
西国三十三所御詠歌
第五番藤井寺 第六番壺坂寺
タイヘイ 巡礼導師山村豊子師
外仏徒一同
3492-A 横坂典子氏提供
西国三十三所御詠歌
第七番岡寺 第八番長谷寺
タイヘイ 巡礼導師山村豊子師
外仏徒一同
3492-B 横坂典子氏提供
西国三十三所御詠歌
第九番南円堂 第十番三室戸寺
タイヘイ 巡礼導師山村豊子師
外仏徒一同
3493-A 横坂典子氏提供
西国三十三所御詠歌
第十三番石山寺 第十四番正法寺
タイヘイ 巡礼導師山村豊子師
外仏徒一同
3494-A 横坂典子氏提供
西国三十三所御詠歌
第十五番観音寺 第十六番清水寺
タイヘイ 巡礼導師山村豊子師
外仏徒一同
3494-B 横坂典子氏提供
西国三十三所御詠歌 第十七番
六波羅蜜寺 第十八番 頂法寺
タイヘイ 巡礼導師山村豊子師
外仏徒一同
3495-A 横坂典子氏提供
西国三十三所御詠歌 第十九番
革堂行願寺 第二十番善峯寺
タイヘイ 巡礼導師山村豊子師
外仏徒一同
3495-B 横坂典子氏提供
西国三十三所御詠歌第二十一番
穴太寺 第二十二番 総持寺
タイヘイ 巡礼導師山村豊子師
外仏徒一同
3496-A 横坂典子氏提供
西国三十三所御詠歌第二十三番
勝尾寺 第二十四番 中山寺
タイヘイ 巡礼導師山村豊子師
外仏徒一同
3496-B 横坂典子氏提供
西国三十三所御詠歌第二十九番
松尾寺 第三十番 本業寺
タイヘイ 巡礼導師山村豊子師
外仏徒一同
3498-A 横坂典子氏提供
西国三十三所御詠歌第三十一番
長命寺 第三十二番 観音正寺
タイヘイ 巡礼導師山村豊子師
外仏徒一同
3498-B 横坂典子氏提供
西国三十三所御詠歌 第三十三番
華厳寺 谷汲山 
タイヘイ 巡礼導師山村豊子師
外仏徒一同
3499-A 横坂典子氏提供
西国三十三所御詠歌 第三十三番
谷汲山 花山の院
タイヘイ 巡礼導師山村豊子師
外仏徒一同
3499-B 横坂典子氏提供
新内
番号 会社 演奏者 番号1 番号2 備考
1 花井お梅
(一)
リーガル 鶴賀尾登太夫
・梅太夫
65101-A 16822 三味線 兼八
上調子 鶴三郎
2 花井お梅
(二)
リーガル 鶴賀尾登太夫
・梅太夫
65101-B 16822 三味線 兼八
上調子 鶴三郎
3 膝栗毛赤坂
並木の段(上
ニッポノホン 吾妻路宮古太夫・
富士松加賀太夫
962
4 膝栗毛赤坂
並木の段(下)
ニッポノホン 吾妻路宮古太夫・
富士松加賀太夫
963
5 明烏(一)
後正夢
コロンビア 富士松加賀太夫
吾妻路宮古太夫
B170 130088 三味線 富士松亀三郎
上調子 富士松喜美太夫
6 明烏(二)
後正夢
コロンビア 富士松加賀太夫
吾妻路宮古太夫
B170 230089 三味線 富士松亀三郎
上調子 富士松喜美太夫
7 明烏(三)
後正夢
コロンビア 富士松加賀太夫
吾妻路宮古太夫
B171 130090 三味線 富士松亀三郎
上調子 富士松喜美太夫
8 明烏(四)
後正夢
コロンビア 富士松加賀太夫
吾妻路宮古太夫
B171 230091 三味線 富士松亀三郎
上調子 富士松喜美太夫
9 蘭蝶(一) コロンビア 富士松鶴太夫
富士松鶴美太夫
A401 1210296 三味線 富士松鶴登太夫
上調子 富士松亀昭
10 蘭蝶(二) コロンビア 富士松鶴太夫
富士松鶴美太夫
A401 2210297 三味線 富士松鶴登太夫
上調子 富士松亀昭
11 蘭蝶(三) コロンビア 富士松鶴太夫
富士松鶴美太夫
A402 1210298 三味線 富士松鶴登太夫
上調子 富士松亀昭
12 蘭蝶(四) コロンビア 富士松鶴太夫
富士松鶴美太夫
A402 2210299 三味線 富士松鶴登太夫
上調子 富士松亀昭
義太夫
番号 会社 演奏者 番号1 番号2 備考
1 三十三間堂
棟木由来(上)
コロンビア 豊竹呂昇 24020-A 40027
2 三十三間堂
棟木由来(下)
コロンビア 豊竹呂昇 24020-B 40028
三曲合奏
番号 会社 演奏者 番号1 番号2 備考
1 黒髪(上) ビクター 尺八 上田竹堂
三絃 富久大検校
筝  富春大勾当
50411-A
2 黒髪(下) ビクター 尺八 上田竹堂
三絃 富久大検校
筝  富春大勾当
50411-B
鶴澤道八
平成19年度放送文化基金により購入した鶴澤道八のSPレコード音源を掲載いたします。助成いただいた放送文化基金と
レコードのデジタル化に協力いただいた方に心より感謝申し上げます。
外題 段名 面番号 太夫 三味線 その他 会社 盤番号
近頃河原達引 堀川猿廻し 1 1 4世・大隅太夫 初代・鶴澤道八 Victor 50572A
近頃河原達引 堀川猿廻し 2 2 4世・大隅太夫 初代・鶴澤道八 Victor 50572B
近頃河原達引 堀川猿廻し 3 3 4世・大隅太夫 初代・鶴澤道八 Victor 50573A
近頃河原達引 堀川猿廻し 4 4 4世・大隅太夫 初代・鶴澤道八 Victor 50573B
増補忠臣蔵 本蔵下屋敷 1 5 4世・大隅太夫 初代・鶴澤道八 琴・小庄、尺八・関和童 Victor 50894A
増補忠臣蔵 本蔵下屋敷 2 6 4世・大隅太夫 初代・鶴澤道八 琴・小庄、尺八・関和童 Victor 50894B
増補忠臣蔵 本蔵下屋敷 3 7 4世・大隅太夫 初代・鶴澤道八 琴・小庄、尺八・関和童 Victor 50895A
増補忠臣蔵 本蔵下屋敷 4 8 4世・大隅太夫 初代・鶴澤道八 琴・小庄、尺八・関和童 Victor 50895B
寿式三番叟 1 9 古靱太夫(翁)、4世・織太夫(三番叟)、4世・大隅太夫(千歳)、3世・相生太夫(アド)、3世・つばめ太夫(ツレ) 初代・鶴澤道八、4世鶴澤清六、9世・吉五郎、4世・清二郎、7世・団六(後の弥七)、団伊三 笛・梅屋竹次、小鼓・梅屋金太郎、福一郎、勝昭、大鼓・梅屋勝松、太鼓・福原春之助 Victor NK3175A
寿式三番叟 2 10 古靱太夫(翁)、4世・織太夫(三番叟)、4世・大隅太夫(千歳)、3世・相生太夫(アド)、3世・つばめ太夫(ツレ) 初代・鶴澤道八、4世鶴澤清六、9世・吉五郎、4世・清二郎、7世・団六(後の弥七)、団伊三 笛・梅屋竹次、小鼓・梅屋金太郎、福一郎、勝昭、大鼓・梅屋勝松、太鼓・福原春之助 Victor NK3175B
寿式三番叟 3 11 古靱太夫(翁)、4世・織太夫(三番叟)、4世・大隅太夫(千歳)、3世・相生太夫(アド)、3世・つばめ太夫(ツレ) 初代・鶴澤道八、4世鶴澤清六、9世・吉五郎、4世・清二郎、7世・団六(後の弥七)、団伊三 笛・梅屋竹次、小鼓・梅屋金太郎、福一郎、勝昭、大鼓・梅屋勝松、太鼓・福原春之助 Victor NK3176A
寿式三番叟 4 12 古靱太夫(翁)、4世・織太夫(三番叟)、4世・大隅太夫(千歳)、3世・相生太夫(アド)、3世・つばめ太夫(ツレ) 初代・鶴澤道八、4世鶴澤清六、9世・吉五郎、4世・清二郎、7世・団六(後の弥七)、団伊三 笛・梅屋竹次、小鼓・梅屋金太郎、福一郎、勝昭、大鼓・梅屋勝松、太鼓・福原春之助 Victor NK3176B
寿式三番叟 5 13 古靱太夫(翁)、4世・織太夫(三番叟)、4世・大隅太夫(千歳)、3世・相生太夫(アド)、3世・つばめ太夫(ツレ) 初代・鶴澤道八、4世鶴澤清六、9世・吉五郎、4世・清二郎、7世・団六(後の弥七)、団伊三 笛・梅屋竹次、小鼓・梅屋金太郎、福一郎、勝昭、大鼓・梅屋勝松、太鼓・福原春之助 Victor NK3177A
寿式三番叟 6 14 古靱太夫(翁)、4世・織太夫(三番叟)、4世・大隅太夫(千歳)、3世・相生太夫(アド)、3世・つばめ太夫(ツレ) 初代・鶴澤道八、4世鶴澤清六、9世・吉五郎、4世・清二郎、7世・団六(後の弥七)、団伊三 笛・梅屋竹次、小鼓・梅屋金太郎、福一郎、勝昭、大鼓・梅屋勝松、太鼓・福原春之助 Victor NK3177B
寿式三番叟 7 15 古靱太夫(翁)、4世・織太夫(三番叟)、4世・大隅太夫(千歳)、3世・相生太夫(アド)、3世・つばめ太夫(ツレ) 初代・鶴澤道八、4世鶴澤清六、9世・吉五郎、4世・清二郎、7世・団六(後の弥七)、団伊三 笛・梅屋竹次、小鼓・梅屋金太郎、福一郎、勝昭、大鼓・梅屋勝松、太鼓・福原春之助 Victor NK3178A
寿式三番叟 8 16 古靱太夫(翁)、4世・織太夫(三番叟)、4世・大隅太夫(千歳)、3世・相生太夫(アド)、3世・つばめ太夫(ツレ) 初代・鶴澤道八、4世鶴澤清六、9世・吉五郎、4世・清二郎、7世・団六(後の弥七)、団伊三 笛・梅屋竹次、小鼓・梅屋金太郎、福一郎、勝昭、大鼓・梅屋勝松、太鼓・福原春之助 Victor NK3178B
寿式三番叟 9 17 古靱太夫(翁)、4世・織太夫(三番叟)、4世・大隅太夫(千歳)、3世・相生太夫(アド)、3世・つばめ太夫(ツレ) 初代・鶴澤道八、4世鶴澤清六、9世・吉五郎、4世・清二郎、7世・団六(後の弥七)、団伊三 笛・梅屋竹次、小鼓・梅屋金太郎、福一郎、勝昭、大鼓・梅屋勝松、太鼓・福原春之助 Victor NK3179A
寿式三番叟 10 18 古靱太夫(翁)、4世・織太夫(三番叟)、4世・大隅太夫(千歳)、3世・相生太夫(アド)、3世・つばめ太夫(ツレ) 初代・鶴澤道八、4世鶴澤清六、9世・吉五郎、4世・清二郎、7世・団六(後の弥七)、団伊三 笛・梅屋竹次、小鼓・梅屋金太郎、福一郎、勝昭、大鼓・梅屋勝松、太鼓・福原春之助 Victor NK3179B
寿式三番叟 11 19 古靱太夫(翁)、4世・織太夫(三番叟)、4世・大隅太夫(千歳)、3世・相生太夫(アド)、3世・つばめ太夫(ツレ) 初代・鶴澤道八、4世鶴澤清六、9世・吉五郎、4世・清二郎、7世・団六(後の弥七)、団伊三 笛・梅屋竹次、小鼓・梅屋金太郎、福一郎、勝昭、大鼓・梅屋勝松、太鼓・福原春之助 Victor NK3180A
寿式三番叟 12 20 古靱太夫(翁)、4世・織太夫(三番叟)、4世・大隅太夫(千歳)、3世・相生太夫(アド)、3世・つばめ太夫(ツレ) 初代・鶴澤道八、4世鶴澤清六、9世・吉五郎、4世・清二郎、7世・団六(後の弥七)、団伊三 笛・梅屋竹次、小鼓・梅屋金太郎、福一郎、勝昭、大鼓・梅屋勝松、太鼓・福原春之助 Victor NK3180B
寿式三番叟 13 21 古靱太夫(翁)、4世・織太夫(三番叟)、4世・大隅太夫(千歳)、3世・相生太夫(アド)、3世・つばめ太夫(ツレ) 初代・鶴澤道八、4世鶴澤清六、9世・吉五郎、4世・清二郎、7世・団六(後の弥七)、団伊三 笛・梅屋竹次、小鼓・梅屋金太郎、福一郎、勝昭、大鼓・梅屋勝松、太鼓・福原春之助 Victor NK3181A
寿式三番叟 14 22 古靱太夫(翁)、4世・織太夫(三番叟)、4世・大隅太夫(千歳)、3世・相生太夫(アド)、3世・つばめ太夫(ツレ) 初代・鶴澤道八、4世鶴澤清六、9世・吉五郎、4世・清二郎、7世・団六(後の弥七)、団伊三 笛・梅屋竹次、小鼓・梅屋金太郎、福一郎、勝昭、大鼓・梅屋勝松、太鼓・福原春之助 Victor NK3181B
平成19年度放送文化基金によってデジタル化した義太夫音源です。レコードとラジオ放送によって、名人の声は全国に伝わりました。
曲名 番号順 太夫 三味線 会社 盤番号 備考
絵本太功記 尼ヶ崎の段 1 豊竹若太夫 鶴澤綱造 タイヘイ M471A
絵本太功記 尼ヶ崎の段 2 豊竹若太夫 鶴澤綱造 タイヘイ M471B
絵本太功記 尼ヶ崎の段 3 豊竹若太夫 鶴澤綱造 タイヘイ M472A
絵本太功記 尼ヶ崎の段 4 豊竹若太夫 鶴澤綱造 タイヘイ M472B
絵本太功記 尼ヶ崎の段 5 豊竹若太夫 鶴澤綱造 タイヘイ M473A
絵本太功記 尼ヶ崎の段 6 豊竹若太夫 鶴澤綱造 タイヘイ M473B
絵本太功記 尼ヶ崎の段 7 豊竹若太夫 鶴澤綱造 タイヘイ M474A
絵本太功記 尼ヶ崎の段 8 豊竹若太夫 鶴澤綱造 タイヘイ M474B
絵本太功記 尼ヶ崎の段 9 豊竹若太夫 鶴澤綱造 タイヘイ M475A
絵本太功記 尼ヶ崎の段 10 豊竹若太夫 鶴澤綱造 タイヘイ M475B
絵本太功記 尼ヶ崎の段 11 豊竹若太夫 鶴澤綱造 タイヘイ M476A
絵本太功記 尼ヶ崎の段 12 豊竹若太夫 鶴澤綱造 タイヘイ M476B
絵本太功記 尼ヶ崎の段 13 豊竹若太夫 鶴澤綱造 タイヘイ M477A
絵本太功記 尼ヶ崎の段 14 豊竹若太夫 鶴澤綱造 タイヘイ M477B
絵本太功記 尼ヶ崎の段 15 豊竹若太夫 鶴澤綱造 タイヘイ M478A
絵本太功記 尼ヶ崎の段 16 豊竹若太夫 鶴澤綱造 タイヘイ M478B
絵本太功記 尼ヶ崎の段 17 豊竹若太夫 鶴澤綱造 タイヘイ M479A
絵本太功記 尼ヶ崎の段 18 豊竹若太夫 鶴澤綱造 タイヘイ M479B
絵本太功記 尼ヶ崎の段 19 豊竹若太夫 鶴澤綱造 タイヘイ M480A
絵本太功記 尼ヶ崎の段 20 豊竹若太夫 鶴澤綱造 タイヘイ M480B
一ノ谷嫩軍記・組討の段 1 豊竹つばめ太夫 豊澤仙糸 ビクター 53010A
一ノ谷嫩軍記・組討の段 2 豊竹つばめ太夫 豊澤仙糸 ビクター 53010B
一ノ谷嫩軍記・組討の段 3 豊竹つばめ太夫 豊澤仙糸 ビクター 53011A
一ノ谷嫩軍記・組討の段 4 豊竹つばめ太夫 豊澤仙糸 ビクター 53011B
一ノ谷嫩軍記・組討の段 5 豊竹つばめ太夫 豊澤仙糸 ビクター 53012A
一ノ谷嫩軍記・組討の段 6 豊竹つばめ太夫 豊澤仙糸 ビクター 53012B
鎌倉三代記・三浦別れの段 1 豊竹つばめ太夫 豊澤仙糸 ビクター 52904A
鎌倉三代記・三浦別れの段 2 豊竹つばめ太夫 豊澤仙糸 ビクター 52904B
鎌倉三代記・三浦別れの段 3 豊竹つばめ太夫 豊澤仙糸 ビクター 52905A
鎌倉三代記・三浦別れの段 4 豊竹つばめ太夫 豊澤仙糸 ビクター 52905B
鎌倉三代記・三浦別れの段 5 豊竹つばめ太夫 豊澤仙糸 ビクター 52906A
鎌倉三代記・三浦別れの段 6 豊竹つばめ太夫 豊澤仙糸 ビクター 52906B
日吉丸稚桜 1 豊竹つばめ太夫 豊澤仙糸 ビクター 50273A
日吉丸稚桜 2 豊竹つばめ太夫 豊澤仙糸 ビクター 50273B
日吉丸稚桜 3 豊竹つばめ太夫 豊澤仙糸 ビクター 50274A
日吉丸稚桜 4 豊竹つばめ太夫 豊澤仙糸 ビクター 50274B
妹背山婦女庭訓・竹に雀の段 1 豊竹つばめ太夫 豊澤仙糸 ビクター 53197A
妹背山婦女庭訓・竹に雀の段 2 豊竹つばめ太夫 豊澤仙糸 ビクター 53197B
妹背山婦女庭訓・竹に雀の段 3 豊竹つばめ太夫 豊澤仙糸 ビクター 53198A
妹背山婦女庭訓・竹に雀の段 4 豊竹つばめ太夫 豊澤仙糸 ビクター 53198B
ひらかな盛衰記・逆艪の段 1 竹本津太夫 鶴澤友治郎 ニッポノホン 5243
ひらかな盛衰記・逆艪の段 2 竹本津太夫 鶴澤友治郎 ニッポノホン 5244
ひらかな盛衰記・逆艪の段 3 竹本津太夫 鶴澤友治郎 ニッポノホン 5245
ひらかな盛衰記・逆艪の段 4 竹本津太夫 鶴澤友治郎 ニッポノホン 5246
ひらかな盛衰記・逆艪の段 5 竹本津太夫 鶴澤友治郎 ニッポノホン 5247
ひらかな盛衰記・逆艪の段 6 竹本津太夫 鶴澤友治郎 ニッポノホン 5248
忠臣蔵・六段目 1 竹本津太夫 鶴澤友治郎 コロムビア 35207A
忠臣蔵・六段目 2 竹本津太夫 鶴澤友治郎 コロムビア 35207B
忠臣蔵・六段目 3 竹本津太夫 鶴澤友治郎 コロムビア 35208A
忠臣蔵・六段目 4 竹本津太夫 鶴澤友治郎 コロムビア 35208B
忠臣蔵・六段目 5 竹本津太夫 鶴澤友治郎 コロムビア 35209A
忠臣蔵・六段目 6 竹本津太夫 鶴澤友治郎 コロムビア 35209B
忠臣蔵・六段目 7 竹本津太夫 鶴澤友治郎 コロムビア 35210A
忠臣蔵・六段目 8 竹本津太夫 鶴澤友治郎 コロムビア 35210B
忠臣蔵・六段目 9 竹本津太夫 鶴澤友治郎 コロムビア 35211A
忠臣蔵・六段目 10 竹本津太夫 鶴澤友治郎 コロムビア 35211B
櫓太鼓曲弾 1 竹澤弥七 ビクター 11376A
道成寺合方 2 杵屋六左衛門 ビクター 11376B 長唄
三勝酒屋 1 竹本越登太夫 鶴澤浅造 ニットー 650A
三勝酒屋 2 竹本越登太夫 鶴澤浅造 ニットー 650B
太十さわり 1 竹本越登太夫 鶴澤浅造 ニットー 808A
太十さわり 2 竹本越登太夫 鶴澤浅造 ニットー 808B
朝顔大井川 1 竹本越登太夫 鶴澤清六 ニットー 441A 解説書は浅造になっている
朝顔大井川 2 竹本越登太夫 鶴澤清六 ニットー 441B 解説書は浅造になっている
朝顔日記 1 竹本越登太夫 鶴澤浅造、鶴澤清丸(琴) ニットー 1028A
朝顔日記 2 竹本越登太夫 鶴澤浅造、鶴澤清丸(琴) ニットー 1028B
日吉丸 1 竹本越登太夫 鶴澤浅造 ニットー 1333A
日吉丸 2 竹本越登太夫 鶴澤浅造 ニットー 1333B
鈴ケ森 1 竹本越登太夫 鶴澤浅造 ニットー 979A
鈴ケ森 2 竹本越登太夫 鶴澤浅造 ニットー 979B
千本桜道行 1 文楽座若手連 文楽座若手連 ニットー 256A
千本桜道行 2 文楽座若手連 文楽座若手連 ニットー 256B
千本桜道行 3 文楽座若手連 文楽座若手連 ニットー 257A
千本桜道行 4 文楽座若手連 文楽座若手連 ニットー 257B
千本桜道行 5 文楽座若手連 文楽座若手連 ニットー 258A
千本桜道行 6 文楽座若手連 文楽座若手連 ニットー 258B