(昭和32年まで) | 
    
    
      | ←ホームページにもどる | 
    
    
      | 四方定子氏が保存されていたCBCラジオ民謡番組原盤テープのうち、放送に関わる著作権、隣接著作権の消滅した50年以上前の音源について、CBC所蔵の確定番組表と照合して、放送日の確定できた音源を本頁で配信させていただきます。貴重な音源を提供いただきました四方定子氏、当時のCBC番組担当ディレクターで民謡収集旅行記録を提供くださいました本田善郎先生、研究助成金を頂きました放送文化基金、確定番組表の調査等、調査にご協力いただきましたCBCに心より感謝致します。これらに収められた民謡は現在ほとんど廃絶したものであり、この音源が現在遺された唯一の音源であるものも多くあると予想されます。本音源が、中部の民俗芸能研究の進展に役立ち、また、ここから現代の東海地域の民謡を愛する人々によって、失われた民謡の新たな再生がなされることを祈ります。今後も芸能のSPレコード、オープンリール音源の収集とデジタル化、そして著作権に抵触しないものについては配信してひろく研究資料としての提供を続けたいと思います。 | 
    
    
        | 
    
    
      
      
        
          
            | 放送日 | 
            番組タイトル | 
            内容 | 
            出演者 | 
            解説 | 
            四方番号 | 
           
          
            | 10.05 | 
            作手の神楽唄 | 
             | 
            南設楽郡作手村東田原連中 | 
            上田年夫 | 
            311 | 
           
          
            | 10.12 | 
            作手の神代踊唄 | 
             | 
            南設楽郡作手村東田原連中 | 
            上田年夫 | 
            312 | 
           
          
            | 10.19 | 
            奥三河の労働歌 | 
            木びき唄 田植唄 草刈唄 | 
            北設楽郡東栄町連中 | 
            上田年夫 | 
            376? | 
           
          
            | 10.26 | 
            奥三河の仕事唄(下) | 
             | 
            南北設楽郡地元連中 | 
            上田年夫 | 
            313 | 
           
          
            | 11.02 | 
            三重県美里村の仕事唄 | 
            「大びき唄」「糸のび唄」他 | 
            三重県安芸郡美里村連中 | 
            上田年夫 | 
            097 | 
           
          
            | 11.09 | 
            伊勢の角力甚句 | 
             | 
            三重県安芸郡美里村連中 
            劇団CBC | 
            上田年夫 | 
            429 | 
           
          
            | 11.16 | 
            鞨鼓踊 | 
             | 
            三重県安芸郡美里村連中  
            劇団CBC | 
            上田年夫 | 
            098 | 
           
          
            | 11.23 | 
            大念仏踊 | 
             | 
            鈴鹿市庄野宿大念仏踊衆 
            一同 
            劇団CBC | 
            上田年夫 | 
            066 | 
           
          
            | 11.30 | 
            鈴鹿の労作唄 | 
            茶唄 臼ひき唄 地づき唄 | 
            鈴鹿市白子町連中 
            鈴鹿市広瀬連中 | 
            上田年夫 | 
            067 | 
           
          
            | 12.07 | 
            鈴鹿市の海唄 | 
            鯨音頭 船乗唄 漁師唄 | 
            鈴鹿市白子町連中  | 
            上田年夫 | 
            068 | 
           
          
            | 12.14 | 
            鈴鹿市のはやり唄 | 
            伊勢音頭 お蔭参りの唄 
             【世の中】(白子)【盆】踊唄 | 
            鈴鹿市白子町連中 | 
            上田年夫 | 
            音源不明 
            豊橋069 | 
           
          
            | 12.21 | 
            かんこ踊り | 
             | 
            鈴鹿市広瀬町連中 | 
            上田年夫 | 
            070 | 
           
          
            | 12.28 | 
            清成のカンコ踊り | 
             | 
            鈴鹿市御薗町清成連中 | 
            上田年夫 | 
            071 | 
           
        
       
       | 
    
    
      | 本田先生のノートさんの四方さんのテープ日付から昭和32年に収録・放送されたと考えられるが放送日が確定できないものです。「中部民謡めぐり」という番組以外でも豊橋地区の番組として「全国民謡めぐり」などの題で放送されました。テープ日付は確定番組表と照合出来たテープから編集上がりの日付と考えられるため、これも確実と思われるものから配信致します。現在準備中です。 | 
    
    
      
      
        
          
            | 四方番号 | 
            テープ日付 | 
            収録日 | 
            番組名 | 
            収録地 | 
            解説者 | 
            備考 | 
           
          
            | 032 | 
            32.5 | 
             | 
            一宮民謡 | 
             | 
             | 
             | 
           
          
            | 034 | 
            32.5 | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
           
          
            | 043 | 
            32.9.26 | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
           
          
            | 044 | 
            32.2.28 | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
           
          
            | 046 | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
           
          
            | 048 | 
            32.5.4 | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
           
          
            | 049 | 
            32.11.6 | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
           
          
            | 052 | 
            32..7.23 | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
           
          
            | 053 | 
            32.9.26 | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
           
          
            | 057 | 
            32.8.5 | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
           
          
            | 058 | 
            32.8 | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
           
          
            | 060 | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
           
          
            | 062 | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
           
          
            | 063 | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
           
          
            | 073 | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
           
          
            | 074 | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
           
          
            | 075 | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
           
          
            | 076 | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
           
          
            | 077 | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
           
          
            | 078 | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
           
          
            | 079 | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
           
          
            | 080 | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
           
          
            | 081 | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
           
          
            | 082 | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
           
          
            | 083 | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
           
          
            | 084 | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
           
          
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
           
          
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
           
          
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
           
          
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
           
          
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
           
          
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
           
          
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
           
          
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      | 中部民謡めぐり(第二期) 1959(昭和34)12.6-1960(昭和35)5.1日曜日午前7時25分ー30分 5分番組 | 
    
    
      | CBC所蔵の確定番組表により、民謡が放送されたと確定できるものと、四方定子さん所蔵の音源と照合したものです。照合作業は順次行いますので、この頁は工事中です。CBCの方々、四方定子さん、本田善郎先生に心より感謝致します。、 | 
    
    
      
      
        
          
            | 放送日 | 
            内容 | 
            四方番号 | 
            備考 | 
           
          
            | 12.6 | 
            曲名不記 | 
             | 
             | 
           
          
            | 12.13 | 
            茶つみ唄 | 
             | 
             | 
           
          
            | 12.20 | 
            山茶唄 | 
             | 
            「第三週」と記す | 
           
          
            | 12.27 | 
            鈴鹿峠のこびき唄 | 
             | 
             | 
           
          
            | 01,10 | 
            伊勢音頭 | 
             | 
             | 
           
          
            | 01.17 | 
            関の地蔵堂 | 
             | 
             | 
           
          
            | 01.24 | 
            鈴鹿の田ノ草取り唄 | 
             | 
             | 
           
          
            | 01.31 | 
            一宮ばしょうおどり | 
             | 
             | 
           
          
            | 02.07 | 
            尾鷲節 | 
             | 
            「九週」と記す | 
           
          
            | 02.14 | 
            ようころ節 | 
             | 
             | 
           
          
            | 02.21 | 
            飛騨の労作唄いろいろ | 
             | 
             | 
           
          
            | 02.28 | 
            労作唄 オチブセ長二郎 | 
             | 
             | 
           
          
            | 03..06 | 
            ほっちょけ節 中津川検番 | 
             | 
             | 
           
          
            | 03.13 | 
            伊勢音頭 | 
             | 
             | 
           
          
            | 03.20 | 
            道中伊勢音頭 | 
             | 
             | 
           
          
            | 03.27 | 
            伊勢音頭別れの唄 山田検番 | 
             | 
             | 
           
          
            | 04.10 | 
            曲名不記 | 
             | 
             | 
           
          
            | 04.17 | 
            曲名不記 | 
             | 
             | 
           
          
            | 04.24 | 
            曲名不記 | 
             | 
             | 
           
          
            | 05.01 | 
            曲名不記 | 
             | 
            最終回 | 
           
        
       
       | 
    
    
      | 「民謡風土記」1963.10.19-1064.4.18  土曜日12時30分ー45分 | 
    
    
      | これから確定番組表とテープ内容を照合します。現在工事中です。 | 
    
    
      
      
        
          
            | 放送日 | 
            内容 | 
            四方番号 | 
            備考 | 
           
          
            | 10.19 | 
            お山の水 | 
             | 
             | 
           
          
            | 10.24 | 
            米大舟 | 
             | 
             | 
           
          
            | 11.02 | 
            伊那の柿むき唄 | 
             | 
             | 
           
          
            | 11.09ー | 
            別番組 | 
             | 
            オリンピック期間中中断 | 
           
          
            | 12.07 | 
            とうきびすり唄 | 
             | 
             | 
           
          
            | 12.14 | 
            さんじもさ踊り | 
             | 
             | 
           
          
            | 12.21 | 
            尾八重トメ女(じょ) | 
             | 
             | 
           
          
            | 12.28 | 
            のりかき唄 | 
             | 
            静岡県伊東市 | 
           
          
            | 01.04 | 
            井波木遣り唄 | 
             | 
            唄と演奏 富山県砺波郡 
            井波町 民謡こぶし会 | 
           
          
            | 01.11 | 
            13の歌山 青森 | 
             | 
            原本文字不鮮明推定 | 
           
          
            | 01.18 | 
            しかん節 | 
             | 
             | 
           
          
            | 01.25 | 
            したら節 | 
             | 
             | 
           
          
            | 02.01 | 
            月琴節 | 
             | 
             | 
           
          
            | 02.08 | 
            神鍋のそうだら節 | 
             | 
            出演 兵庫県城崎郡日高町 
            そうだら保存会 | 
           
          
            | 02.15 | 
            安床(やすどこ) | 
             | 
             | 
           
          
            | 02.22 | 
            良寛音頭 | 
             | 
            02.22は別番組 | 
           
          
            | 03.07 | 
            嫁取りの唄 | 
             | 
             | 
           
          
            | 03.14 | 
            高松の民謡 | 
             | 
             | 
           
          
            | 03.21 | 
            茅野の天屋節 | 
             | 
             | 
           
          
            | 03.28 | 
            牛追い分け節 | 
             | 
             | 
           
          
            | 04.04 | 
            牛追分け歌 | 
             | 
             | 
           
          
            | 04.11 | 
            小木大津絵 | 
             | 
             | 
           
          
            | 04.16 | 
            おたたうた | 
             | 
            最終回 | 
           
        
       
       | 
    
    
       |